特定のユーザーのtweetを通知する設定

前回東京電力tweetを素早く察知したくて(最新の計画停電情報が欲しい)、AppleScriptで監視してメールするアプリを作ってしまったのだが...。それ、Twitterの標準設定にあるじゃん!という、いつもながらの突っ走りになってしまった。(無駄な努力...。)

経緯

  • 最初、そんな設定がきっとあるだろうな、という予想のもと、
  • アカウント名(zariganitosh) >> 設定 >> モバイル タブ を開き、
  • MacBookから、verify@twtr.jpに空メールを送るも、反応がない...。
  • 以下のページを見ると、日本でも携帯メール経由で出来るようになったと読めるのになぜだろう?と怪訝な思いだった。
  • その時は、海外でSMSベースの機能だったから日本ではうまく実装できてないのかも、と勝手に思い込んでしまった...。
  • そうなると、自分にとっての最後の手段、AppleScriptで何とかしてしまおう、と突っ走ってしまうのだ。
  • スクリプトはうまく動いて、東京電力の最新のtweetiPhoneメールに届くようになった。
  • しかし、そのためには24時間、365日、常にMacBookを起動しておかなければならない。
  • 電力不足で計画停電になり、その情報を得るためにMacBookを常時起動にしてしまっては、本末転倒である。
  • そうか、ならばherokuを利用して、Railsで運用しようかと考え始めて、ふと気付く。
  • あれあれ、そもそもTwitterは最初、Railsを使っていたはず。
  • 自分ごときがメール通知機能を追加しようと思うなら、Twitterの中の人はとっくにその機能を実装しているはず。絶対に。*1
  • そう確信して、改めて設定をやり直してみると、呆気なくメール通知機能が有効になってしまった。

設定

  • ポイントは、携帯端末から携帯メールアドレスを登録すること。
    • 携帯メールアドレスとは、@i.softbank.jpとか、@docomo.ne.jpなど。
  • 自分の場合、MacBookから登録しようとしていたので、NGなのであった。
メールアドレスを登録して通知を有効にする
  • iPhoneSafariを開き、「twtr.jp」にアクセスする。
  • 一番下までスクロールして、
  • 「各種設定」リンクをタップ。

  • 「メール通知の設定」リンクをタップ。

  • 「メールアドレスを登録する」リンクをタップ。

  • 表示された新規メッセージをそのまま送信する。
  • すぐに「メールアドレスの登録」が返信される。
  • その返信メールをiPhoneで開いて、本文中のURLをタップする。
  • Safariで開かれたページで「登録」ボタンを押して完了。
  • ちゃんと登録できれば、メール通知の設定ページが表示される。

  • 以上でメール通知する携帯メールアドレスの登録完了。
ユーザーごとの通知設定をする
  • iPhoneSafariを開き、「twtr.jp」にアクセスする。
  • タイムラインから、設定したいアカウント名称のリンクをタップする。
  • 一番下までスクロールして、
  • 「ツイート通知を受け取る」ボタンをタップする。(メニューの上側)

→→→

  • 通知を受け取りたいユーザーのみ、上記の設定を繰り返して、登録完了。
  • ちなみに、フォローしたユーザーのデフォルトは「ツイート通知は無効」の設定になっている。


すべての設定は、携帯端末から行う必要があったのだ!


ところで、書いたコードは完全に無駄になってしまったかというと...

  • curlとtidyコマンドで、実体参照コードを人が読める文字に変換する方法を覚えた。
  • AppleScriptで、XMLをパースする方法を覚えた。
  • AppleScriptで、メールを送信する方法を覚えた。

多少は賢くなったかも。少しは役立った。

*1:Railsを触っている頃、常に感じていた。自分が作ろうと思った機能は、世界のどこかで誰かが既に実装していることが多いのだ。多くの場合、Rubyの達人が素晴らしい使い勝手のプラグインとして公開していてくれたりするのだ。