RadRails

Mac OSX 10.5 LeopardでRails環境を整える〜RadRails 0.7.2とSubclipse

RadRails 0.7.2に戻して一つ悩んでしまったのが、Subversionとの連携がうまく機能しなかったこと。「プロジェクトの共用」を実行しても最後は必ずエラーになってしまい、リポジトリに登録することができない...。調べてみると、これはRadRailsのSubclipseプ…

RadRailsの日本語化とpleiades

本日MacBookの環境を復元した時に、Pleiadesへのリンクを見失ってしまって、一時困ってしまった...。検索してみると、最新のPleiadesは、こちらのページからダウンロードできた。最新版は、Pleiades1.2.0_preview11になっていた。(ABC順に並んでいるような…

updatepoもRadRailsから操作する

さらに、解決策が見つかった!config/environment.rbに、以下のオレンジ色の1行を追記する。これでこの長〜いパスも毎回入力する必要が無くなる。RadRailsの「Rakeタスク」タブでupdatepoを実行するだけでOK! config/environment.rbへ追記した内容 $KCODE =…

Subversionでファイルのバージョン管理をしてみる。

プラグインをSubversionを利用してインストールしたついでに、バージョン管理の方法も調べてみた。自分の場合はバージョン管理といってもファイルの更新履歴を管理するだけなのだが、過去のどの時点の状態にも戻ることが出来る、というのはすごく魅力を感じ…

RadRailsを日本語化する。

RadRailsの日本語化については、いろいろな情報がweb上にあったが、試行錯誤の結果、自分の環境では以下の最新ファイルをダウンロードすることで日本語化を実現できた! 日本語化する環境 MacBook MacOSX10.4.8(ソフトウェアアップデートで最新の状態) Rad…

RadRailsでsubversionを使ってインストール。

同じActiveHeartのインストールを今度はsubversion*1を利用してやってみた。(いつまでも手作業でコピー&ペーストでは悔しいので。) 作業手順 FileメニューからImportを選択する。 *1:MacOSXのファイルシステムでは上書き保存してしまえば過去の状態に戻る…

RadRailsはじめの一歩

環境設定を設定していないから思うように使えなかったのだ! 今まで、Locomotiveを利用するために、使わないプロジェクトを作り、そこからターミナルを開き、コマンドラインでRadRailsを起動するという、回りくどいやり方をしていた。これじゃ何のためのGUI…