Safariの読み込みスピードは最大限引き出されているか?

いつの頃からかその遅さは体感していたのだけど、いつからなのかは忘れてしまった。確かに、dolipoをインストールした直後は、感動的な早さで読み込んでくれていたはず。その後、dolipoを経由しなくても十分早いと思ってSafari単体で接続していたところ、いつの頃からか、気付いてみたら何だか読み込みが遅いようだと思い始めた。そこで再びdolipo経由で接続してみたのだけど、読み込み完了までの時間は大差ない感じだった。しかし、以前はもっと早かったはずと思いながら、でも正確に時間計測してはいなかったので、これがsafariの性能なのだと、自分を納得させようとしていた。

自分の環境

試してみる価値のある手順

  • システム環境設定のIPv6の設定を変更してみる。(切なら自動・手入力に、自動・手入力なら切に)
    • 自分の場合、この設定を変更したことがきっかけで、読み込みスピードが改善された。
    • 設定を変更して上書きされることに意味があるのだと思う。(IPv6が有効・無効に意味があるのではなく)
  • システム環境設定のDNSの設定を手動設定してみる。(本当に正しいDNSサーバアドレスかも再確認する)
    • 以前設定したDNSサーバアドレスがプロバイダー側で無効になっていたりすると、遅い原因になる。
    • DHCPDNSサーバアドレスが自動取得される場合は、そのアドレスでOKだと思う。
    • ただし、設定を変更して上書きされることに意味があるのかもしれないので、一旦、手入力で再設定してみる価値はある。
  • 有線・無線どちらの接続も試してみる。
  • 新たなネットワーク環境を追加してみる。
  • ストアカウントでOSX標準のSafariの状態で試す
    • ストアカウントでログインして、機能拡張(SIMBL等)に影響されないOSX標準のSafari環境で試してみる。
    • もし、読み込みスピードに差がある場合は...
      • 機能拡張を無効にしてみる。
      • Safariのリセットをしてみる。(重要なデータはバックアップした上で)
      • Safariの設定ファイルを削除してみる。(重要なデータはバックアップした上で)


以上、自分のMacBook環境で、経験や感覚に基づいているので、無意味な手順、重複する手順があるかもしれません。
もし、その他に有効な手順があれば是非、教えて頂きたいです。

読み込み時間の計測

ちなみに、自分の環境で現時点(改善後)のSafariは、およそ以下の読み込み性能だった。

計測方法
  • インストール直後のSafariブックマークバー >> ニュースお役立ち のURLを、1つのウィンドウ、15のタブで開いた。
  • 日付と時刻で秒針付きの時計を開いて、タブ右のプログレスイージケーターが表示されなくなるまでの秒数を目視で計測した。(キャッシュが有効になる2回目以降のみ計測)
計測結果
OSX標準状態 SIMBLありの常用環境
1回目 - -
2回目 16 20
3回目 16 20
OSX標準状態
1回目 -
2回目 20
3回目 21
OSX標準状態
1回目 -
2回目 19
3回目 20

dolipoの設定

念のためdolipoの設定状態。

  • Options

  • Preferences...


所感

  • 以前ほどの差はないが、やはりdolipoを有効にした方が、読み込みスピードが速いことを確認できた。
  • dolipo有効で、Safariのキャッシュも有効にした方が高速だった。(今まで、Safariのキャッシュは無効にした方が早いと信じていた。)

果たして、自分のMacBook環境のSafariの読み込み性能は、これで最大限引き出されているのだろうか?

Firefoxの参考計測

アドオンなしの状態
1回目 -
2回目 12
3回目 13
アドオンなしの状態
1回目 -
2回目 12
3回目 13
      • Firefox 3.0.5を利用
      • feed://japan.cnet.com/rss/index.rdfについては表示できないので、14タブを表示するまでの秒数
      • ページキャッシュのサイズをdolipoと同じ500MBに設定している。

恐るべしFirefox。自分の環境においては、1タブ少ないとは言え、Safariよりも早い。体感速度も速い。しかも、dolipoを無効にしてもその早さは維持された!