ローパスフィルタの汚れ
夜明け前の30分前後は、美しく静寂した時間帯。今のような寒い季節の夜明け前は特にいい。走りながらいつも感じる。
むむっ、右上に黒いシミが...。何だろう?
日中、快晴の空をテスト撮影してみると...
な、何なんだっ、この黒いシミの集団は!
ちなみに、近くにピントが合っている場合はあまり目立たなくなる。
35mm F1.8 の単焦点にしてからは、あまり遠くの景色を撮る機会がなかったので気が付かなかったが、D40は、いつの間にか黒いシミに蝕まれていたのである。(ガーン)
- 黒いシミは、常に同じ場所で発生している。
- レンズを変えても同じ場所に発生した。
- つまり、レンズの汚れではなく、カメラ本体側の汚れ、ということだ。
- マニュアルを読んでみると、クリーニングミラーアップという操作がある。
- これを実行すると、シャッターが開きっぱなしになって、撮像素子(CCDとか)が丸見えになる。
- 確認してみると、撮像素子の上に肉眼でも黒い点がはっきり目視できた...。
一旦黒いシミを確認してしまうと、かなり気になる。どうにかして、元どおりの綺麗な状態に戻したい。
- 最初は風圧で吹き飛ばすことを考えた。
- しかし、全く効果なし。定位置に頑固にこびり付いている模様。
- 次なる手は、その部分を拭き上げることを考えたが...
- カメラ ド素人の自分には、果たしてそれが良いことなのかどうか全く分からない...。
- WEB上には様々な情報が出ているが、果たしてそれがD40について正しいことなのか判断できるほど原理を知らない...。
- ということで、ニコンのサービスセンターに電話して、相談してしまった。
- すると、おそらくカメラ本体のローパスフィルタにゴミが付着して、それが黒いシミになっている可能性があること。
- ローパスフィルタの清掃という作業メニューがあって、おそらく、その作業で改善される可能性があること。
なるほど!
- ローパスフィルタの清掃は、自分でキッチリやっている方も多い。
- ニコンからクリーニングキットも販売されていた。
- しかし、初めての作業で、自信もないので、隙を見てサービスセンターに持ち込むことにした。
サービスセンターにて
- サービスセンターには銀行のような発券待ちシステムがあって、待つこと5分くらいですぐに呼ばれた。
- 日曜の午後だけど、待っているのはその他数名だけだった。空いていて助かった。
- 状況を説明すると、やはりローパスフィルタの清掃ということになって、作業時間は1時間。
- 作業の待ち時間中は...
- ニコンサロンで展示中の写真を見たり、
- ショールームで片っ端からカメラを手に撮ったり、
- 近くのアップルストアでMacBook Airを触ったり、
- していると、あっという間に作業完了の時間になってしまった。
- 作業は無事完了して、ローパスフィルタの黒い汚れは、綺麗さっぱり除去されたのであった。
- サービスマン曰く、ローパスフィルタの汚れはゴミではなく、カビであったと。
- カビは一度発生すると、その後も発生し易くなるので、湿気には気を付けてくださいとのこと。
- ローパスフィルタの清掃料は1000円だった。
なるほど。気を付けます。
- 特に湿気の多い場所に保管していた訳ではなかった。
- しかし、寒いところから温かい室内に持ち込んで、撮影することは多かった。
- 結露したら、徹底的に乾燥させるべきか、しかし、どうやって?
- ドライケースを購入してみた。
- カメラバックごと収納できそうな大きさに惹かれて。