無線LANの連携の問題

お手頃価格なWHR-HP-GNという無線LANルーターを追加した。1台で利用するなら、その設定は実にシンプル。しかし、自分のネットワーク環境は、Time Capsule、丸型AirMac Extremeがすでにある環境。他社製だったり、世代の違うアクセスポイントが混在すると、とたんにその設定はわからないことだらけになる。さんざんハマって、調べて、試して、忘れたくないメモ。

AirMac ExtremeベースステーションAirMac Express、Time Capsuleのセキュリティについて

  • WPAで認証、TKIPで暗号化。
  • WPA2で認証、AESで暗号化。
  • WEP(Transitional Security Network)とは?
    • パスワードには13文字ちょうどの英数字を設定する。これがWEP、WPA共通のパスワードになる。
    • WEPしか対応していない無線LAN機器に対してはWEPで接続する。
    • WPAまたはWPA2に対応している場合は、WPAまたはWPA2で接続する必要がある。(対応している場合はWEPでは接続できなかった)

WDS接続するための条件

  • 暗号化なしでは、無線モード、チャンネルの一致が必要。
    • 無線モードは、optionキーを押しながらクリックすると詳細に選択できる。
    • 例:802.11n802.11b/g互換)なら、802.11b802.11g802.11b/g互換ないずれのステーションともWDS接続できる。
    • チャンネルは1から13の番号で指定すること。自動は、NG。
  • WEPでは、無線モード、チャンネル、ワイヤレスパスワード(13文字*1)の一致が必要。
  • WPAでは、無線モード、チャンネル、ワイヤレスパスワード、ワイヤレスネットワーク名(SSID)の一致も必要。


ワイヤレスネットワーク名(SSID)の一致も必要ってとこでハマった...。
そんなことマニュアルのどこにも書いてないような気がしたんだけど...。

「WDSネットワークに接続」と「ワイヤレスネットワークを拡張」の違いは?

  • 「WDSネットワークに接続」は、802.11a/b/gまでの規格(統一規格ではない)
  • 「ワイヤレスネットワークを拡張」は、802.11nの規格(統一規格ではない)
  • どちらも、2台以上のAirMacをワイヤレスで連携させて、ネットワークを作成する。
  • 基本的にアップル製品以外のアクセスポイントのネットワークとは連携できない。
  • 但し、AirMacと同じBroadcomのチップを使う機器であれば、接続できた例もある。

「ワイヤレスネットワークに接続」と「WDSネットワークに接続」「ワイヤレスネットワークを拡張」との違いは?

  • 「ワイヤレスネットワークに接続」すると、AirMacExpressはアクセスポイントではなく、アクセスポイントに接続する一つの機器となる。(MacBook等と同列の扱い)
  • 「ワイヤレスネットワークに接続」の利点は、アップル製品以外のアクセスポイントや旧型の AirMac ベースステーションのネットワークにも接続できること。
  • AirMacExpressのオーディオやプリンタは、接続したネットワーク上で共有される。
  • AirMacExpressのEthernetポート経由で、ネットワークに接続できる。
  • AirMacExpressは、アクセスポイントとしての電波は発信しない。


参考

Time CapsuleとAirStation(WHR-HP-GN)を接続する夢

  • AirStation(WHR-HP-GN)とってもリーズナブルで、2台目、3台目の無線LANアクセスポイントとしてとっても魅力的。
  • そこで、自分が所有するTime CapsuleとWDS接続しようとしたが、ことごとく失敗に終わった。
  • 親子関係を逆にしたり、ネットワークを拡張を選択したり、思い付くことは試してみたがNG...。

AirMac Expressイーサネットコンバーターになりうるのか?

  • AirMac Expressにはイーサネットポートが一つあり、単独ではそこはインターネット側のWANポートとして機能する。
  • では、WDSリモート・WDSリレーあるいはワイヤレスネットワークを拡張してる時は、そこはLANポートとして機能してくれるのだろうか?
  • AirMac ExtremeベースステーションやTime Capsuleでは、WANポートとLANポートは明確に分かれている。でもAirMac Expressには一つだけ。

結論、できるようだ!

  • AirMac >> ワイヤレス >> ワイヤレスのモード >>「ワイヤレスネットワークに接続」を選択すれば、(option-クリックで表示される)
  • 他社製品との互換性とか、製品世代の互換性など、余計なことを気にすることなく、とにかく繋がるらしい。
  • しかし、家のTime Capsuleを「ワイヤレスネットワークに接続」すると、反応しなくなってしまうのはなぜだろう...。

所感

  • 今回の目的は、100m離れた場所の機器を、無線LANで接続することだった。
  • AirMac Expressの導入が、最も近道だったかもしれない。
    • 予想以上にAirMac Expressの機能や使い勝手が良さそうで、とっても魅力を感じた。
  • あるいは、WHR-HP-GNを2台導入するという手もある。
    • WHR-HP-GNにはマルチセキュリティという機能があって、AES、 TKIP、WEPを混在できる。
    • WEPが簡単に破られると言われて久しいが、最近では、TKIPも怪しい。
    • 出来ることならすべてAESを設定したいのだが、古いマシンが接続できなくなってしまう。
    • そのような状況で、WHR-HP-GNのマルチセキュリティは大活躍しそう。
    • AES・TKIP・WEPそれぞれ個別にネットワーク名、パスワードを設定できる。

*1:13文字でなくても問題ない場合もあるが、13文字にしておくのが無難。少しでも障壁となる原因を少なくしておいた方が良さそう。