MacBookで知っていると便利なショートカット操作

ことえりのキー操作を調べているうちにことえり以外のキー操作も気になったので。

自分の環境


以下は、自分がよく利用するor覚えておきたいと思ったショートカット操作。書いているうちにあれもこれもと、増えてしまった...。

      • 日本語キーボードの場合はキーコンビネーションが不可能or押し難い場合があるかもです。(「`」が絡む場合など)
      • 独自の設定はグレー
      • 発見した時の感動が大きかったものは太字(自分基準)

電源投入時

  • CD/DVDから起動
    • C
  • 起動ディスクを選択して起動
    • option
  • CD/DVDを排出してから起動(OSが起動不能な状況でもCD/DVDを排出できる可能性がある)
    • マウスクリック
  • セーフモードで起動(Mac OS Xセーフブート(セーフモード)
    • shift
      • 自動ログインはキャンセルされるので、問題の切り分けをする時に役立ちそう。(ログイン前の環境までOK、ログイン項目をキャンセルすればOKなど)
      • 上記以外の目的では、インストールDVDから起動した方が便利だと思う。
      • 起動ディスクの検証と修復をするので、起動するまでかなり時間がかかる。不安になるが、最低でも5分くらいは覚悟した方がいいかも。その間ずっとshiftキーを押し続ける必要はなく途中で離しても大丈夫。

ログイン時

  • ユーザー選択とパスワード入力確定
    • ↑↓とreturn
  • ログイン項目(自動実行されるアプリケーション)をキャンセルする
    • shiftを押しながらログイン
  • バージョン、ビルド、シリアル番号、IPアドレス、ネットワークアカウントの状況、現在時刻を切替表示する
    • ログインウィンドウの(グレー表示の)コンピュータ名 の部分をクリック

システム終了時

  • システム終了(ダイアログ表示あり)
    • control + eject または 電源ボタン
  • システム再起動
    • command + control + eject
  • システム終了
    • option + command + control + eject
  • スリープ
    • command + option + eject
  • 画面だけスリープ(セキュリティ設定していても復帰時パスワード要求されない)
    • shift + control + eject

システム強制終了

  • 可能な限り避けるべきだが、もしもの時の強制終了(下にいくほど強力)

システム終了ダイアログ

  • R(再起動)・S(スリープ)・esc(キャンセル)・return(システム終了)


保存確認ダイアログ

  • command-D(保存しない)・esc(キャンセル)・return(保存...)


全般

  • Spotlightの検索メニュー表示・検索ウィンドウ表示
    • control-space・option-control-space
  • Spotlightの検索結果をFinderで表示
    • command-クリック、command-return(メニューバー表示のSpotlight時のみ有効)
    • command-R
  • 辞書で調べる
    • 調べたい単語にマウスオーバーして、control-command-D
  • アプリケーションの強制終了(ウィンドウを表示)
    • option-command-esc
  • アプリケーションの強制終了(最前面のアプリケーションを強制終了)
    • shift-option-command-escを4秒間押し続ける
  • アプリケーションの切替(起動とカーソル移動)
    • command-tab(右へ/ループする)
    • shift-command-tab(左へ/ループする)
  • アプリケーションの切替ウィンドウ表示中の操作
    • command-→(右へ/両端で止まる)
    • command-←(左へ/両端で止まる)
    • command-`(左へ/ループする)
    • command-Q(選択アプリケーションを終了)
  • ウィンドウの切替
    • command-`(デフォルトはcommand-F1/システム環境設定で設定)
    • command-shift-`(上記設定を追加しただけで、これも使えた)
      • Apple本家の解説ページではデフォルトがcommand-`になっているようだけど、自分の環境では変更しないと利用できなかった。
  • ウィンドウの拡大/縮小
    • control-command-Z(デフォルトは設定なし/システム環境設定で設定)
  • ウィンドウを閉じる・同じアプリケーションのすべてのウィンドウを閉じる・環境設定ウィンドウなどを閉じる
    • command-C・option-command-C・esc
  • ドラッグ中にドロップをキャンセルしたい
    • esc または メニューバーにドロップ
  • TimeMachineで今すぐバックアップを作成
    • control-shift-T(デフォルトは設定なし/AppleScript + QuickSliverで設定)
      • バックアップ終了後、自動的にスリープするAppleScriptを利用している。
      • TimeMachineは常に切りの状態にして、席を離れる時に上記操作でバックアップしている。
      • その後のMacBook熱対策
  • FrontRowの起動
    • command-esc
  • アニメーションをスローモーションで表示する
    • shift-アニメーションを伴う操作
      • 例:shift-F8〜F10、shift-ウィンドウタイトルをダブルクリック等
  • 背面のウィンドウを操作する
    • command-マウス操作
      • アクティブなウィンドウやアプリケーションを操作するAppleScriptを開発する時など、特に便利。(command-クリックでスクリプトエディタが背面のままスクリプトを実行できるので。)
  • 二つクリップボードを使い分ける(OSX標準状態のまま)
    • command-X(カット)・C(コピー)・V(ペースト)
    • control-K(カット)・Y(ペースト)
      • control-Yでペーストするのは同一アプリケーション内のみ有効。(control-Kでカットしたデータは他のアプリケーションにペーストできないことが判明)
      • ブログにリンクを設定する時などにとても便利(タイトルとURLを区別してコピーできるので)
      • ことえりを調べている時に発見したcontrol-K・Yを利用すれば、テキスト以外にも画像などが扱えることが分かった。
      • 但し、command-X・C・Vとは違い制約も多い。詳細な仕様もまだ分からない。コピーのショートカットも分からない。
      • ご存知の方がいらっしゃったら、是非教えて頂きたいです!
  • 選択したテキストをGoogleで検索する
    • shift-command-L
  • ヘルプメニューを表示する
    • shift-command-/(つまり command-? と同等)
  • 音量を微調整する
    • option-shift-音量ファンクション
      • 環境設定によっては fn も必要。
  • メニューバーアイテム(モニタ最上部の右側のアイコン)、ツールバーアイテム(ウィンドウタイトル下部のアイコン)の位置を移動する
    • command-ドラッグして移動
      • メニューバー、ツールバーの外部に移動してしまうと削除されてしまう。

スクリーンショット

  • 全体を撮影する(ファイル保存・クリップボード保存)
    • shift-command-3・control-shift-command-3
  • 範囲を指定して撮影する準備(ファイル保存・クリップボード保存)
    • shift-command-4・control-shift-command-4
      • spaceで 十字カーソルによる範囲指定 か ウィンドウ選択 を切り替える。
      • escで撮影キャンセル。
      • 十字カーソルをドラッグして範囲を確定、またはウィンドウを選択してクリックで撮影完了。
      • shift-command-4で開始しても、撮影完了時にcontrolが押されていればクリップボードに保存される。
      • ドラッグ中にshiftを押すと、縦または横方向の範囲を固定する。
      • ドラッグ中にoptionを押すと、領域を中心としたサイズ変更になる。
      • ドラッグ中にspaceを押すと、領域のサイズはそのままに移動できる。
  • グラブ(/Applications/Utilities/Grab.app)の取り込み、またはプレビューのファイル >> グラブを利用すれば、ウィンドウを影なしで撮影することができる。
  • スクリーンショットの影をOFFにすることもできる。(OnyXTinkerToolSecrets.prefPane等を利用)

Dock

  • 表示・非表示の切替
    • command-option-D
  • 拡大機能が「切」の状態で一時的に拡大する(拡大機能が「入」の状態で一時的に拡大停止)
    • control-shift-マウスオーバー
  • マウスでDockの位置(下左右)を変更する
    • Dockの区切り線をshift-ドラッグ
  • 強制終了メニューを表示
    • option-右クリック
  • 登録アイテムのフォルダ階層をFinderで開く
    • command-クリック
  • Dockにしまう
    • command-M
  • アクティブなアプリケーションのすべてのウィンドウをDockにしまう
    • option-command-M
  • 同じアプリケーションのすべてのウィンドウをデスクトップに出す
    • option-しまわれたウィンドウをクリックで
  • 隠す・ほかを隠す
    • option-アプリケーションアイテムをクリック・command-option-アプリケーションアイテムをクリック
  • 確実にフォルダにドロップするために
    • command-ドラッグ&ドロップ
      • Dock上のフォルダにファイルを移動したい時、うっかりするとDockのアイテムとして登録されてしまうことがある。上記操作でアイテム登録されることなく目標のフォルダにドロップできる。
  • Dockを操作対象にする
    • command-option-`(デフォルトはcontrol-F3/システム環境設定で設定)
      • どこでもMyMacやVNCで遠隔操作する時に、キー操作の方が便利だったりする。普段はあまり利用しない。

Expose

  • Expose中に、すべてのウィンドウでタイトルを表示する
    • option


Spaces

  • 一覧表示・矢印でスペース移動・数字でスペース移動
    • F8・control-矢印・control-数字
  • ウィンドウを集める(スペース1に集合)
    • C
      • もう一度Cを押すと、元のスペースに戻る。
  • 同じアプリケーションのウィンドウをまとめて移動
    • command・control・shift-ドラッグ*2

アップル メニュー


  • システム環境設定...
    • control-command -,(デフォルトは設定なし/システム環境設定で設定)
  • option-クリックで以下のメニューに変化
    • システムプロファイラ...
    • 再起動(確認ダイアログなし)
    • システム終了(確認ダイアログなし)
    • ログアウト(確認ダイアログなし)== option-shift-command-Q
  • shift-クリックで以下のメニューに変化
    • 現在アクティブなアプリケーションを強制終了(確認ダイアログなし)== shift-option-command-esc(何故か自分の環境ではショートカットは効かない)


すべてのメニュー(右クリックで表示されるメニューも含めて)は shift・control・option 等によって隠れ機能が表示される可能性があるので、試してみる価値があると思った。

アプリケーション メニュー


ファイル メニュー


編集 メニュー(Apple流儀のソフトウェアの場合)


  • 選択部分のテキストで検索する
    • command-EF
      • Firefoxでは、選択部分のテキストをcommand-Fで検索する。(Eは不要)
  • 次を検索・前を検索
    • command-G・shift-command-G
  • カーソル位置または選択部分へスクロールする
    • command-J
      • Firefoxでは、ダウンロードウィンドウの表示になってしまう...。

Finder

  • フルスクリーンでクイックルックの開始と終了
    • option-command-Y(複数選択すればスライドショー)
  • クイックルック表示中に拡大・縮小
    • option-クリック・shift-option-クリック
  • ファイルの内容で検索(Spotlightの検索ウィンドウ表示と同等)
    • command-F
  • ファイルの名前で検索
    • shift-command-F
  • ファイル名を前方一致で検索する
    • 半角文字を入力
    • esc-全角文字を入力(選択解除の状態なら全角文字でもOK)
  • フォルダ階層をメニュー表示して移動
    • ウィンドウタイトルを右クリック、またはcommand-クリック
  • フォルダ階層を一つ上へ移動
    • command-↑
      • option-command-↑で現在のウィンドウを閉じて実行する
      • control-command-↑で新規のウィンドウを開いて実行する(現在のウィンドウはそのまま残る)
  • 選択中のアイテムを開く
    • command-↓(アイコン・リスト・CoverFlow表示の場合)
      • option-command-↓で現在のウィンドウを閉じて実行する
      • control-command-↓で新規のウィンドウを開いて実行する(現在のウィンドウはそのまま残る)
  • 選択中のアイテム名を変更
    • return
  • 選択中のアイテムのパッケージを表示
    • command-→(デフォルトは設定なし/システム環境設定で設定)
  • 選択中のフォルダを折り畳み・展開
    • ←・→(リスト表示の場合)
    • command-←・→(リスト・CoverFlow表示の場合)
  • 選択中のフォルダ以下すべてのフォルダを折り畳み・展開
    • option-←・→(リスト表示の場合)
    • option-command-←・→(リスト・CoverFlow表示の場合)
  • 情報を見る・インスペクタを表示
    • command-I・option-command-I
      • インスペクタを表示とは、一つのフローティングウィンドウで選択したアイテムの情報を次々と切り替えて表示する方式
  • 表示切替(アイコン・リスト・カラム・CoverFlow)
    • command-1・2・3・4
  • 表示オプションを表示
    • command-J
  • 特定のフォルダへ移動
    • shift-command-C(コンピュータ)・A(アプリケーション)・U(ユーティリティ)・H(ホーム)・D(デスクトップ)・I(iDisk)・K(ネットワーク)
  • サイドバーに追加
    • command-T
  • よく使う項目に追加
    • shift-command-T
  • パス・アドレスを入力して移動
    • shift-command-G(フォルダへ移動)・command-K(サーバーへ移動)
  • マウントされたディスクを取り出す(CD/DVDの取り出し、.dmgボリュームの解除など)
    • アイテムを選択してcommand-E
  • ドラッグ&ドロップでファイルのコピー・移動・エイリアス作成
    • option-ドロップ・command-ドロップ・option-command-ドロップ
  • アイコン表示で選択したアイテムをグリッドに沿う、あるいは自由に配置する(表示オプションのグリッドに沿う設定と反対の機能になる)
    • command-ドラッグして移動

Safari

  • URLディレクトリをメニュー表示して移動
    • ウィンドウタイトルをcommand-クリック
      • URLを編集する必要がないので意外に便利。Finderのファイルディレクトリの選択と同じ。
  • すべて?のショートカットを表示する
    • Debugメニューまたは以下のURLをクリック
    • file:///Applications/Safari.app/Contents/Resources/Shortcuts.html

SafariStand

  • タブの切替
    • ,.(カンマとピリオド)

SafariFirefox

  • ページスクロール下・上
    • space・shift-space
  • 前・次のページ
    • command-←・→
    • delete・shift-delete

スティッキーズ

  • 他のアプリケーションで選択したテキストからスティッキーズメモを作成する
    • shift-command-Y
  • テキストをリスト表示にする
    • option-tab
  • 折り畳んで日付で整頓
    • option-command-M(デフォルトは設定なし/システム環境設定で設定)
      • command-Zで取り消し可能(元のウィンドウ配置に戻る)

Growl

  • メッセージウィンドウを表示し続ける
    • メッセージウィンドウにマウスオーバー
  • メッセージ合わせて様々な動作を実行して、すぐに閉じる
    • メッセージウィンドウをクリック
      • 例:ボリュームがマウントされたメッセージをクリックでウィンドウが開くなど。

スクリプトメニュー

スクリプトエディタ

  • 継続改行マークを入力する(に似た記号)
    • option-L
      • AppleScriptは改行までを1行と解釈するが、継続改行マークを入れて改行することで、長過ぎる1行を分割することができる。
      • 以前は option-return だった。(Osakaフォントでは半角カタカナの「ツ」が表示された)

キーボードビューア(ことえりメニューから起動)

  • 特殊記号を確認する
    • option
      • 上記の継続改行マークもここで確認できる。

    • shift-option
      • アップルマークも入力できる。


iTunesiPhoto

  • ライブラリを選択する。
    • option-アプリケーションの起動

表計算ソフトウェア

  • セル内改行する。
    • command-option-return

iPhoneiPod

  • Mac接続時に、一時的に同期しないようにする
    • command-option-接続


その他にも、おすすめのショートカットがあれば、是非教えてください!

*1:最新のアルミ削り出しMacBookではFireWireポートが廃止されたので無理?

*2:command-ドラッグ または control-ドラッグ または shift-ドラッグの意味