DVDのレーベル印刷

前回からの続き。
DVDは焼けた。しかし、さすがにレーベル面が真っ白なままでは味気ない。配る人も、受け取る人も、何のDVDか分からないし、管理に困ってしまう。やはりレーベル面もちゃんと印刷する必要がある。ちゃんと仕上げるとなると、このプリント作業も面倒。幸いレーベル印刷できるプリンターは持っている。しかし、使ったことないし...。案の定、何度か印刷で失敗して、追加でDVDを焼き直して、もう一度印刷を繰り返すことに。面倒なルーチンにハマってしまった。そうならないために、メモを残すのだ。

内径・外径の設定(command-M)

内径 23mm
外径 118mm
  • DVD-Rのパッケージに書かれた印刷範囲にしておくのが良さそう。


  • 失敗(成功の元)
    • 最初、はみ出ないように印刷範囲を小さめに設定してしまった。
    • 内側と外側に白いレーベル部分が残ってしまい、全然ダメな仕上がり。
  • 印刷範囲が最大化するように設定したほうが良い。
    • 白いレーベル面が1mmでも残ってしまうと見栄えが悪いので。
  • 設定の保存をしておくと、次回以降、設定の一覧から選択できる。

レーベル面の作成

  • 表示 >> 200%にしておいた方が、細部まで確認しやすい。
  • 画像を貼り付けるには、以下のどちらかで行う。
挿入 >> 背景... 挿入 >> イラスト...
  • レーベルをコピーする場合、どちらで挿入しても印刷結果は同じである。
      • ちなみに、EP-704AにはDVDレーベルをコピーする機能がある。(コピーモードにして、メニューボタンを押して選択する)
      • それを使えばプリンタのメニュー操作だけでレーベルのコピーが完了する。
  • 但し、独自にデザインする場合は...
    • レーベル全体を覆う大きな画像は、背景として指定する流儀のようだ。
    • その背景に、文字・イラスト・直線・円・四角形などを部分的に挿入するのだ。
  • そのように使った方が仕上がりの状態が目に見えるので、直感的に作業できる。
  • 利用可能な素材は、/アプリケーション/Epson Software/Print CD/以下に用意されている。

印刷位置微調整(command-P)

左方向に 0.3mm
上方向に 0.1mm
      • 但し、自分の印刷環境において
  • DVD-Rとプリンタの個体差によって、印刷位置が上下左右に僅かにズレて、白いレーベル部分が目立つことがある。
  • そんな時は、プリント... >> 印刷位置で0.1mm単位の微調整ができる。
プリント... >> 印刷位置
  • ところで、この微調整を正確に行うには、二つのことを注意しておく必要がある。
    1. セットするDVD-Rの方向を一定にすること。
    2. 微調整する時の上下の方向を間違わないこと。
DVD-Rの方向を一定にする
  • 丸いDVD-Rにも、ちゃんと方向がある。
    • 最初はこの方向に気付かなくて、何度微調整しても合わずに悩んだ。
  • 方向はレーベル外周のテキスト(ブランド名やスペックが表示されている)を基準にする。
  • DVD-Rをトレイにセットする時、レーベル外周のテキストを常に同じ位置に合わせるのだ。
    1. トレイには矢印・穴・凹凸がある。その中で自分が見やすいと思う場所を位置合わせの目印にする。
    2. 例えば、トレイの矢印を目印にして、常にレーベル外周の「CPRM」の「C」に合わせると決める。


微調整する時の上下の方向
  • DVD-Rをトレイにセットする時は、トレイの矢印側が下と感じる。
    • 矢印側を下と認識すれば、トレイをプリンタへ挿入する説明図も自然に読めるので。

しかし...

  • 印刷結果を見て微調整する時は、トレイの矢印側を上に見る必要がある。(上記とは逆になる)
    • DVD-Rが載ったトレイは一旦奥まで吸い込まれて、矢印側から印刷を始めるので。
微調整する時の方向

ノウハウ

  • 上記ページのマニュアルを見れば、レーベル印刷の手順は理解できる。
  • しかし、高い満足度で仕上げようとすると、何度か失敗を繰り返してコツを掴むことになる。
    • 今回のように人に頼まれて渡すものなら、なおさら気を使う。
  • 何を失敗して、どのようにしたら改善されたのか、そのようなコツを記録した情報がノウハウ。

ノウハウは大事!

  • ノウハウがあれば、失敗を繰り返さず、素早く、最高の仕上がりになる。
  • マニュアルには書かれていないノウハウこそ、発信する価値ある情報だ!
  • 果たして、次回以降のレーベル印刷は、無駄な失敗を繰り返さず、0.1mmのズレもなく仕上がるのか?

ノウハウに期待!