書いてる途中のはてなダイアリーを絶対に失わない環境を求めて

書いたもの、さいごの行で消えた(;_;) 書き直す気力がないー。 パッと消えたちゃった瞬間に、右クリックの「元に戻す」で出てこないのはなぜー? はてなのバックアップも「0秒前のバックアップ」とか出る。えー、ぜんぜんバックアップじゃないじゃーん。せ…

憲法と法律の違い

ある時、気が付いてしまった。憲法と法律には、決定的な違いがあると。(法律=憲法以外のあらゆる国内法) 対比 憲法には... 国民の権利が書かれている。(権利を主張するために若干の義務もあるけど) 国家の義務が書かれている。 つまり、国家の権力を制…

憲法前文をできるだけ簡潔に理解する試み

日本国民は、正当に選挙された国会における代表者を通じて行動し、われらとわれらの子孫のために、諸国民との協和による成果と、わが国全土にわたつて自由のもたらす恵沢を確保し、政府の行為によつて再び戦争の惨禍が起ることのないやうにすることを決意し…

圧縮されているとは気付けない圧縮ファイルを観察する

mac

ちょっと昔の話になるが、OSX 10.5(Leopard) から OSX 10.6(Snow Leopard) に移行する時に、アップルはファイルシステムにある仕掛けをした。その仕掛けはとても巧妙で、普通に使っていると、とても気付けるものではない。(自分自身もその仕掛けをある…

プロセス・パイプ・リダイレクション・ファイルディスクリプタの実体を見に行く

プロセス置き換えとか、名前付きパイプとか、とても便利な機能なのだけど、その仕組みはどうなっているのだろう?断片的な知識ばかりでは、その核心にはなかなか辿り着けない。サンプルコードの真似はできるけど、それ以上の発想はできない...。もっと根本的…

名前付きパイプでプログレスバーを操作する

標準入力からプログレスバーを利用する仕組み - ザリガニが見ていた...。 プロセス置換とリダイレクションでプログレスバーを操作 - ザリガニが見ていた...。 上記日記からの続き。 CocoaDialogのサンプルコード まずは論より証拠、CocoaDialogのサンプルコ…

プロセス置換とリダイレクションでプログレスバーを操作

標準入力からプログレスバーを利用する仕組み - ザリガニが見ていた...。 上記日記からの続き。 ところで、CocoaDialogの実例には、プロセス置換とリダイレクションを利用した方法が紹介されている。(なぜ、単純にパイプを用いないのだろう?) for (( i = …

標準入力からプログレスバーを利用する仕組み

cocoaDialogというアプリケーションがあって、インストールするとコマンド呼び出しから、GUIのダイアログ環境を提供してくれる。例: msgbox(メッセージボックス) inputbox(インプットボックス) secure-inputbox(セキュア インプットボックス) dropdow…

Twitterのツイートをはてなダイアリーに埋め込むのだ

はてな記法にはTwitter記法もあるのだが... Twitterのつぶやきにリンクする(twitter記法) - はてなダイアリーのヘルプ 利用例: window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getEle…

GXRで撮り続けるよ

ペンタックスリコーから発売されたGR。とっても気になる。現在使用中のGXR+GR LENS A12 28mm F2.5と似ている。リコーの比較表を見るとこんな感じ。 よくあるご質問(デジタルカメラQ&A) / サポート情報 / デジタルカメラ | リコー GRがどんなカメラなのかと…

注文金額はどのように集計されているのか?

Amazonの注文履歴が過去から現在まですべて集計されてしまうという、あのブックマークレットは衝撃的であった。こんな風にブラウザの世界を自在に操作できるJavaScriptって素晴らしい。でも、このブックマークレットがどんな仕組みで集計しているのか、未だ…

いままでAmazonでいくら買い物してきたのか?

Amazonには注文履歴というページがあって、そこでは過去の発注を一覧できる。 https://www.amazon.co.jp/gp/css/order-history ところが、商品ごとの金額は分かるのだけど、合計でいくら使ったのかを知りたかったら、ちまちまと手作業で計算するしかなかった…

iTunes11でiOSアプリを最新の状態にしておく

iTunesはどんどんアップデートしていく。現在のiTunesは、11.0.3である。以前のスクリプトではもはや自動アップデートできない...。 そうだiOSアプリを常に最新の状態にしておこう! - ザリガニが見ていた...。 久しく手動アップデートになっていたのだが、i…

トラックパッドジェスチャにショートカットの連続技を設定する

mac

マルチタッチジェスチャに対応したトラックパッド操作は、慣れてしまうと快適である。さらに、BetterTouchToolをインストールしてジェスチャを自分好みに変更することで、Webブラウザを閲覧する時のほとんどすべての操作はトラックパッドだけで済んでしまう…

ローパスフィルターとの格闘

再び、ローパスフィルターにゴミが付いた...。以前はニコンのサービスセンターに持ち込んだのだけど、毎回持ち込むのも手間である。 ローパスフィルタの汚れ - ザリガニが見ていた...。 最近は3本の交換レンズを付け替える機会も多く、一眼レフの宿命として…

とっても明るいレンズ選び

D40の付けっ放しレンズとして長らくNikon AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gを使っていた。撮像素子がAPS-CサイズのD40にとって、35mmは52.5mm相当の画角になり、人の目で見る感覚に近い素直な写真が撮れる。そして、F1.8の明るさ。多少薄暗くても、その場の雰囲気…

ファイル情報はどのように記録されているのか?

mac

今時のハードディスクは、テラバイト(TB)単位が当たり前の状況になってしまった...。 1TB=1,000GB=1,000,000MB=1,000,000,000KB=1,000,000,000,000B(1兆バイト) 単純に1バイト1文字と考えれば、1兆文字が記録できるのだ!天文学的な情報量である。この…

ETCゲートバーが開かない時はどうすれば良いのか?

安倍首相を乗せた車が追突事故に巻き込まれたそうである。 首相乗せた車など5台が追突事故 NHKニュース 朝日新聞デジタル:首相乗せた車が追突、けがはなし ETCバー開かず - 社会 安倍首相乗車の公用車に警護車追突! (1/3ページ) - 芸能社会 - SANSPO.C…

ファイルの属性情報を探る 権限編

mac

前回からの続き。 ファイルの属性情報を探る 時刻編 - ザリガニが見ていた...。 伝統的なUNIXのアクセス権限 伝統的なUNIXでは、すべてのファイルやディレクトリにアクセス権限が設定されている。 ここで言うアクセス権限とは、読み・書き・実行を許可するか…

ファイルの属性情報を探る 時刻編

mac

ファイルの属性情報とは、そのファイルの内容以外に、そのファイルに関連付けられた情報すべてである。例えば、「hello」と書いて保存すると(ファイル名は「sample.txt」で保存)、「hello」以外の関連付けられたすべての情報は、属性情報である。 $ echo -…

WebKit Nightly Buildsで最高に滑らかなスクロール

mac

WebKit Nightly Buildsとは、OSX環境で動作する開発途上のWebKitである。文字どおり、日々修正され進化し続けるWebKitを毎晩ビルドして、その時点の最新のWebKitを動作可能な状態にしたものである。つまり、WebKit Nightly Builds = 将来のSafari なのであ…

ライブラリはなぜ見えなくなったのか?ファイルフラグを探る

mac

Snow LeopardからMountain Lionに移行して、最初に躓いたのがライブラリフォルダが見えなくなってしまったこと。ちゃんと存在するんだけど、Finderからは見えなくなってしまった...。 メニューから、option-移動 >> ライブラリ あるいは、command-shift-G、…

Exifの必要な部分だけコピーする

写真撮影時の情報はexiftoolコマンドを使うと、余すところなくすべて確認できる。 $ exiftool R0015381.DNG 詳細に確認できることは素晴らしいこと。でも、あまりに項目数が多すぎると本来注目したい値が埋もれてしまう...。もっとシンプルに基本的な撮影情…

チャプターマーカー付きオーディオブックの作り方

オーディオブックとは オーディオブックとは、元々は書籍を朗読した音声データを保存するための、MPEG4オーディオなファイル形式である。 拡張子はm4b。でも、内部のデータ構造は基本的にm4aと変わらないらしい。 但し、m4aと違って、iTunesやiPhoneから操作…

独自のPDFのQuartsフィルタを追加する

mac

以前の日記「約1/30でも割と見られるPDFに圧縮しておく」でも試した、プレビュー.app >> ファイル >> 書き出し... のPDFのQuartsフィルタ:Reduce File Size。ファイルの圧縮率は抜群なんだけど、細かい文字などは潰れてしまって判読不能。その時は使い物に…

MacBookのRetinaディスプレイを縦2880pxにした壮観な眺め

mac

以前の日記「Retinaよりも大切なもの」でも書いた「Retinaディスプレイを縦長に使う自由が欲しい」という欲求は、なんとOSX標準の機能で簡単に実現できてしまうのであった! 参考ページ:[Mac] 知らない人は損してると思うMacの使い方【その4】 | Appleちゃ…

オーディオファイルの繋ぎ方

複数のオーディオファイル(.m4a)を1つにまとめたくなった。しかし、オーディオファイルはテキストファイルと違って、単純にcatコマンドなどでは連結できなかった...。 cat sample1.m4a sample2.m4a > total.m4a 例えば、上記コマンドを実行しても、ファイ…

OSX 10.8でWeb共有を有効にする

OSX 10.8では「Web共有」のシステム環境設定がなくなってしまった...。システム環境設定 >> 共有を開いても、そこには「Web共有」の項目は見当たらないのだ。しかし、それほど幻滅することはない。なくなってしまったのはGUIの設定環境だけである。「Web共有…

音楽ファイルから好みの部分を切り出すサービス

以前Visionを連続視聴する時に、ffmpegを使って余分なCMをカットして、聴きたい部分だけの音楽ファイルに編集した。その時はコマンドラインで操作していたのだけど、意外と便利なのでAutomatorサービスに登録してみた。 作業環境 MacBook Pro Retina15 OSX 1…

シェルにおけるタブと改行の扱い

最近はradikoやらじる★らじるのタイマー録音絡みで、シェルスクリプトを触る機会が多かったのだが、 再びradikoで録音したい! - ザリガニが見ていた...。 予約日時になったらちゃんと目覚めるtimerコマンドが欲しい - ザリガニが見ていた...。 radikoをキー…